父更新【生後11ヶ月】入園前夜。
いよいよ明日が保育所の入園式! 入園式というと(自分は幼稚園だったので)制服?みたいなものを着て帽子をかぶって「おぼっちゃまん」な服装で行くイメージですが、まだ歩くことすらできない0歳児。その親。 どんな格好で参加すれば…
初めての 子育て奮闘記
いよいよ明日が保育所の入園式! 入園式というと(自分は幼稚園だったので)制服?みたいなものを着て帽子をかぶって「おぼっちゃまん」な服装で行くイメージですが、まだ歩くことすらできない0歳児。その親。 どんな格好で参加すれば…
最近、各月齢の最終週は「その1ヶ月で娘に起こった変化」について書いています。 生後10ヶ月の間では、娘は他人とコミュニケーションを取る楽しさがわかってきた感じがします。 例えば、自分が握っているおもちゃなどを他の人に渡す…
最近、娘がミルクを飲みません。 日中は母乳を飲んでいるので、ミルクを飲ませるタイミングは2日に1回。夜に父が寝かしつけを担当する際だけ…ではあるのですが。 それでも父にとっては「ミルクをあげて寝かせる」ことは育児を実感で…
生後10ヶ月となった娘。ハイハイをして自由に部屋中を探索し、物を引っ張り出しては口に入れ、不安定な場所でもつかまり立ち。目が離せない一方で、そのめざましい成長の過程を間近で実感できることもたくさんあります。 たとえば先日…
生後9ヶ月は、外から見える変化が訪れた月でした。 たとえば 歯が生えた! 可愛い歯だけど…こんなちょこっとでも、嚙まれると普通に痛いんです。 この歯ブラシに、乳歯ケア用のフッ素コートをつけて磨いています。 磨いているとい…
こんにちは! 今週は珍しく平日更新。 2月5日(日)から妻が娘を連れて本州の実家へ帰省していることから、一時的に久々の一人生活となっている私。 いかに生活も家の中も、娘仕様になっているかがわかります。 ひとりだとこんなに…