父更新【1歳2ヶ月】親は貴重な時間の目撃者
目を見張るものが多い娘の最近の成長ぶり。 歩くのもお手のものになってきたし、おもちゃのカップを重ねたり、フォークを使ってご飯を食べるのも上手くなってきて、赤ちゃんからキッズに変化してきているのを感じます。 主張もしっかり…
目を見張るものが多い娘の最近の成長ぶり。 歩くのもお手のものになってきたし、おもちゃのカップを重ねたり、フォークを使ってご飯を食べるのも上手くなってきて、赤ちゃんからキッズに変化してきているのを感じます。 主張もしっかり…
とある子育て本を読んでいて、「1歳2ヶ月 今月の大きな変化は、一連の長い動作ができるようになったこと」との記述がありました。 ・コップを持ってお茶を飲む という短い動作から、 ・脱いだ服を拾って、洗面所に運んで、ドラム式…
離乳食担当大臣を名乗っていたわたし。今の役目は大人と娘用の朝ごはんを作る係です。 娘は食べられるものが多いですが、やっぱりパクパクと自ら手を伸ばしてくれる食事を作るのは難しい。(特に時間の少ない平日朝に食べてもらうのは大…
子供はまっすぐです。 打算なんてなく、その時の感情をストレートに伝えてくれます。 だからこそ子供と一緒にいるとふと感じることがあります。 ‐好きなことをやり続ける‐ とにかく子どもって気に入ったことを繰り返します。 よち…
世界がまだ見ぬボールパークエスコンフィールド北海道へ先日行って参りました。 施設や見所はいろーんな紹介がされているので、「一歳児を連れて行ってどうだったのか」という視点で書いてみようと思います。 抱っこよりも動きたい最近…
娘が一歳になりました。 記念すべき一日、まさかの家族全員風邪をひく…。 娘は保育園で風邪をもらい、鼻水。その風邪を両親がもれなくバッチリもらいました。おかげで一日、ゆったり(ぐったり)過ごしました。まちがいなく一生忘れな…