父更新【生後8ヶ月】「トイサブ!」レポ
知育玩具のサブスク「トイサブ!」を2ヶ月ほど前から始めています。 2ヶ月ごとに希望に応じたおもちゃが届くサービスでして、そろそろ初回の返却日(次のおもちゃが宅配で届く時に、いま借りているものをを箱に入れて返却する)。 「…
知育玩具のサブスク「トイサブ!」を2ヶ月ほど前から始めています。 2ヶ月ごとに希望に応じたおもちゃが届くサービスでして、そろそろ初回の返却日(次のおもちゃが宅配で届く時に、いま借りているものをを箱に入れて返却する)。 「…
育児といえばオムツ交換。オムツ交換で必ず使うのはお尻ふき。 わが家も娘が生まれてからいろいろなお尻ふきを使用してきました。それぞれに特徴があって「次はどんなお尻ふきかな」とひそかに楽しんでいます。 そこで今回は、これまで…
先日Twitterをみていて、お子さんが食事中に誤えんしかけたというツイートを見かけました。 とっさに背部叩打法を行なって無事だったものの、正しいやり方でできなかったことや、緊急時にすべきことを夫婦で徹底できていなかった…
9月9日から2週間、関東の義母宅に滞在しました。行き・帰りと赤ちゃん連れ(生後4ヶ月)で初めて飛行機に乗りましたので、そのようすを。 離陸・着陸時は耳抜きのためおしゃぶりを 航空会社はJALで、フライトは約2時間。私と妻…
先日ツイッターで「生後半年までにやってよかったこと、やっておけばよかったことがあったら教えてください」という投稿を見つけました。 なんだろうと考えた時、一つ明確な「やるべきこと」が浮かびました。 ズバリ「動画にタイトルを…
娘が生後百日を迎え、先週は実家で盛大にお祝いをしてもらいました。 実家までは自宅から車で約3時間半の道のり。4泊5日、娘にとっては初めての遠出です。 ということで、何を持っていけば良いのか。事前に妻とシミュレーションして…