父更新【生後5ヶ月】ワンオペ育児体験。
先日妻が所用で出掛けていまして、夜6時~9時ごろまで娘のお世話をする日がありました。 夫婦2人で家事育児をするのと、一人でするのはまったく別。ですね。 その日の状況と、私の復職後にどうしていくべきか(来月から妻がワンオペ…
先日妻が所用で出掛けていまして、夜6時~9時ごろまで娘のお世話をする日がありました。 夫婦2人で家事育児をするのと、一人でするのはまったく別。ですね。 その日の状況と、私の復職後にどうしていくべきか(来月から妻がワンオペ…
育児といえばオムツ交換。オムツ交換で必ず使うのはお尻ふき。 わが家も娘が生まれてからいろいろなお尻ふきを使用してきました。それぞれに特徴があって「次はどんなお尻ふきかな」とひそかに楽しんでいます。 そこで今回は、これまで…
先日Twitterをみていて、お子さんが食事中に誤えんしかけたというツイートを見かけました。 とっさに背部叩打法を行なって無事だったものの、正しいやり方でできなかったことや、緊急時にすべきことを夫婦で徹底できていなかった…
9月9日から2週間、関東の義母宅に滞在しました。行き・帰りと赤ちゃん連れ(生後4ヶ月)で初めて飛行機に乗りましたので、そのようすを。 離陸・着陸時は耳抜きのためおしゃぶりを 航空会社はJALで、フライトは約2時間。私と妻…
育休取得における不安について、私が勝手に回答します第2弾!今回は6位から10位です。 今回もMONOist パーソルキャリア「男性育休に関する意識調査 第2弾」https://monoist.itmedia.co.jp/…
前回は育休をとって良かったことを書きました。今回は反対に、育休取得で感じる不安について。 一般的に多い不安について、自分がどう思うかを書いた方が面白いので、記事のランキングを用いて「自分の場合」で考えてみます。 MONO…