父更新【生後9ヶ月】次第にキッズな1ヶ月。
生後9ヶ月は、外から見える変化が訪れた月でした。 たとえば 歯が生えた! 可愛い歯だけど…こんなちょこっとでも、嚙まれると普通に痛いんです。 この歯ブラシに、乳歯ケア用のフッ素コートをつけて磨いています。 磨いているとい…
生後9ヶ月は、外から見える変化が訪れた月でした。 たとえば 歯が生えた! 可愛い歯だけど…こんなちょこっとでも、嚙まれると普通に痛いんです。 この歯ブラシに、乳歯ケア用のフッ素コートをつけて磨いています。 磨いているとい…
こんにちは! 今週は珍しく平日更新。 2月5日(日)から妻が娘を連れて本州の実家へ帰省していることから、一時的に久々の一人生活となっている私。 いかに生活も家の中も、娘仕様になっているかがわかります。 ひとりだとこんなに…
娘の離乳食が始まって早4ケ月。 このたび、妻から離乳食担当大臣として拝命を受けました。 大臣てなんやねん。て感じですが、要するに離乳食を夫婦で頑張って進めていこうということ。 ここには妻の配慮があります。昨年11月、半年…
夜の寝かしつけが難しい今日このごろ。というよりわが娘、体力が有り余っているのか、夜になかなか眠りません。 まず睡眠事情から話しますと娘は日中、朝寝と昼寝をしています。 そして夜。私が帰宅後、食事をして風呂に一緒に入るのが…
もうすぐ終わる生後8カ月は特に成長が著しい1カ月でした。 毎日どんどん進化していって、目が離せないという意味を(嬉しい意味でも大変な意味でも)実感している毎日が続いています。 ここ1カ月の成長や変化はたくさんあるけれど、…
知育玩具のサブスク「トイサブ!」を2ヶ月ほど前から始めています。 2ヶ月ごとに希望に応じたおもちゃが届くサービスでして、そろそろ初回の返却日(次のおもちゃが宅配で届く時に、いま借りているものをを箱に入れて返却する)。 「…