【あと50日】やっと必要品の買い物

父のブログ

みなさんこんにちは。
父(内定者)Yです。最近は仕事も忙しく…
Switchのゼルダの伝説は進んでいるのに、バブっ子関係はまったく進んでいません。
実は予定日まであと50日。
昨日、とある外出予定があったので、ついに妻吉とふらっと立ち寄ってきました。

赤ちゃんの聖地☆彡西松屋!

用意をすることで実感できる

とりあえず最低限をそろえよう。
ということでまずはオムツですね。
新生児はたくさんオムツ替えするようなので、大容量です!どどん!
「あんちゃんの最初にはくパンツ買ってやったでー」という気持ちでした。

5000グラムって生後どのくらいで到達するものなのだろう

それからお服。
こんなにあるんだーと思う品ぞろえ。延べ何アイテムあるんだい?写真撮っときゃ良かったと思うほどですね。
コンビドレスにプレオール、ロンパース…違いがわかりませんが、妻吉と互いの好みでコンビドレス各一着、肌着各一セットを購入。

小さくて可愛いですなあ~、なコンビドレス。左が妻セレクト。右が私セレクト

あとはお尻拭き、靴下、爪切り、おむつが臭わない袋(大事!)をゲットしました。
一方でベビーバスは「新生児~3カ月」「新生児~6カ月」と対象月齢もさまざまで、形も膨らませるタイプからプラスチックのバスタブタイプまでさまざま。とりあえずもう少し調べてから用意しよう、となりました。

おむつが臭わない袋の効能が楽しみ


帰宅してからは買った衣服類を水洗いする「水通し」を実施。
赤ちゃんの肌を守るために
・生地についている糊を落とす
・生地の吸湿性・吸汗性を高める
ことが目的なんだって!
後々調べると「世界一幸せな洗濯」と呼ばれているとか。。(絞るの、結構タイヘンダッタヨ)

準備をし始めると楽しみになりますね。
本当に赤ちゃんがくるのだという実感が、多少は湧きました。